皆さん、競艇やってますか?
私がハマった理由が3つあります。
1.好きな選手ができた
2.本場で見るレースが面白すぎる!
3.自分の予想と展開がぴったりハマった時の爽快感
私は競艇をやり始めて5年が経ちました。
人それぞれハマる理由があると思います。
知り合い・友人に誘われて行ったら賭けた舟券が当たった。
格好良い、可愛い選手がいた。YouTube・CMを見て興味が湧いた。
私のキッカケは職場の同僚に誘われて行ったのがキッカケでした。
何もわからず言われたまま舟券を購入し外れたことさえわからない・・・
今思えば悲惨な状態でした・・・
何が楽しいかさえわからずに財布からお金が消えていき
「何だったんだ?さっきまでの時間は?」と思ってしまい全く楽しめませんでした。
それから何度か誘われていましたが「全く楽しくなかった」「自分には難しい」などを理由に断り続けていました。この時は本当にそう思ってました。なのに誘われた時、今回が最後ですよと気分が良かったのか行く約束をしてしまったのです・・・
レース当日、1つの場で12レース行われます。私が行ったのは桐生競艇場!
特別観覧席という有料の席に入ったらビックリしました!
めちゃめちゃ綺麗!
昔のイメージで、あまり良い印象がなかったからというのもありビックリしました。
その日も11レースやって当然のマイナス!
最終12レースは同僚の提案で「外で観戦しよう」と特別観覧席を出て屋外で観戦しました。
1、2コースに地元のA1選手、山崎智也選手、秋山直之選手が乗り、1着になるのは2人のどちらかだろうと予想し舟券購入!
レースが始まり観戦した結果舟券は外れましたが帰り道、最高に興奮している自分がいました。
その理由は、秋山直之選手!
特徴は、とにかくターンが上手い!
素人の私が見ても魅了されるターン!
ほとんどの選手がターンマークで速度を落としてからターンしていますが、
秋山選手はぶん回しています。
観戦していて舟券は外れていたのですが声を出して応援していました。
この時に完璧にハマりました。
それから興奮が冷めず、月に2、3回競艇場に足を運び観戦するようになりました。
好きな選手が増えていき知識も増え、いつの間にかハマっていました。
まあ資金は増えていないんですけどね笑
最近人気になってきた競艇、魅力は沢山あります。
競艇場ごとの楽しみもあり私個人のオススメをどんどん紹介していきたいと思っております。
更新は不定期ですが、次回をお楽しみに!
皆様も良い競艇ライフを!!
では!